ニュース
- お知らせ
- 2025年07月10日
【発刊のお知らせ】園長通信2025

― 保育人材の未来を動かす、現場と自治体のリアルがここに ―
「人が育つ仕組み」をどう設計するか。「資格取得支援制度」はどこまで進んだか。
そして、地方自治体が動き出した今、私たち保育現場はどう変わるべきか――。
現場の声とエキスパートの視点、そして先進事例を凝縮した最新号。
■巻頭特集
養成校の最新動向2025崩壊する進学ルート、動き出す自治体。そのとき、保育施設が取るべき戦略とは?
■現場最前線インタビュー【資格取得支援のリアル】
10年継続の支援制度が「園の文化」になった理由(東京・神奈川・千葉)70年の歴史を持つ園が選んだ“人を育てる”選択肢(東京都八王子市)
採用激戦区・札幌市で成果を出す採用戦略とは?(北海道札幌市)
「未来の保育士」を育てる園が選ばれる時代へ(熊本県荒尾市)
資格より大切な“人柄”を信じて育てる保育(鹿児島県日置市)
「資格がなくても大丈夫」そこから始まる人材育成(沖縄県名護市)
■自治体インタビュー【保育人材確保の突破口】
東京都の挑戦に学ぶ:保育人材育成の新アプローチ東京都福祉局 子供・子育て支援部 他
田原本町「人口減少に抗わない」持続可能な戦略とは?
奈良県田原本町 高江町長
人口減少下での産学官連携モデルとは?
各地で進む連携事例を紹介
■コラム&特集企画
セミナーレポート:養成校の現状とこれからエキスパートが答える:養成校は人材紹介会社をどう見ている?