採用情報
キャリアコンセプト

キャリアコンセプト
仕事の進め方は、企業や人によって千差万別。
でも、それぞれが好き勝手に動くと、会社はいずれバラバラになってしまいます。
それは、20名弱の小さな会社でも同じです。
私たちがキャリアフィールドとして、
世の中に価値を提供するために大切にしている5つの考え方。
入社5年後、10年後、たとえ職種が変わったとしても原点となるもの。
それがキャリアコンセプトです。
必要なのは肩書きではなく、どこに行っても通用する力。
当社では、名刺に書かれた肩書以上の仕事が待っています。
企画、運営、マーケティング、採用、データ処理…もちろん営業の仕事も。
職種名で仕事を分けないからこそ、入社1年目から様々な仕事に携われます。
例えば、イベントの企画運営の仕事。
キャリアフィールドでは、イベント運営は新人の仕事。
運営は新人ですが、どの就活イベントと比べても高いクオリティが私たちの強みです。
イベント運営を経験することにより、プロジェクトマネジメントだけでなく、顧客やユーザーと接点を持ちさらに深いニーズを見つけ出していきます。
例えば、保育園のマーケティング支援や、広告制作の仕事。
顧客のニーズを見つけ出し、最適なプラン・原稿を提案する。
こうした仕事は、高い情報の収集能力やシミュレーションスキルが求められるでしょう。
実はこれらすべての仕事は、
営業の仕事で培われるスキル、つまり「営業力」が必要な仕事です。
だからこそ、入社1年目のみなさんには営業の仕事からスタートしてほしい。
そして、様々な視点からアプローチできる「営業力」を鍛えてほしい。
名前だけの肩書にとらわれずに、
「どこに行っても通用する力を…」
本当の意味で、キャリアステップに必要なスキルを身に着けてほしいと思っています。